スマートフォン専用ページを表示
<<
2017年03月
|
TOP
|
2017年05月
>>
2017年04月14日
玄そば幌加内町産
玄そばの続きですが、北海道の玄そばです
麻袋に入っていて、これが1俵・45kgあります
かなり重たく私では、持ち上げられません
引きずって製粉する磨き器に持っていきます
幌加内で品種改良し、登録した新品種「ほろみのり」です
プリッとした食感で人気があります
posted by 一孝庵の店長 at 12:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
そばの豆知識
2017年04月11日
氷上産玄そば
本日、地元兵庫の丹波市氷上町の玄そばが入荷しました。
玄そばは、1俵が45kgで北海道以外は半俵(22.5kg)を米袋に入れて取引しています。
今回は5俵、10袋購入
検査表のアップです
丸が1個が1等の証です、米と一緒で1等か3等までと等外があります。
昨年分から1、2等でなくては市場に出せなくなりました。
posted by 一孝庵の店長 at 13:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
そばの豆知識
2017年04月04日
ホームページリニューアルしました
4月1日からホームページをリニューアルしました。
今迄は、次男坊に製作していましたが、
スッキリと見やすくするために、プロに頼みました。
そば仲間に優秀な方が居て、無理を言って頼みました。
写真は私が撮りましたので、もう一つです。
見やすく、綺麗に取るのは本当に難しかったです。・・・
それから、お客様には負担になりますが、
4月1日より、消費税を別途頂くことになりました。
開業13年目になりますが、初めて外税になります。
今後とも、ご贔屓によろしくお願い申し上げます。
posted by 一孝庵の店長 at 11:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記(雑談)
<<
2017年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
ライトアップ
by 福野 和博 (03/31)
新しいそば店その1
by 米田隆一 (02/07)
市島そば道場とそば屋
by 赤津 (10/13)
電動石臼〈そば自蔵〉
by 小林文雄 (04/21)
7周年を迎えました
by borneo-bijin (09/26)
最近の記事
(05/28)
電動石臼30cm
(05/06)
越前そば道場
(04/14)
玄そば幌加内町産
(04/11)
氷上産玄そば
(04/04)
ホームページリニューアルしました
最近のトラックバック
うさぎのフラワーアレンジメント
by
青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
(12/28)
こしあぶら!?
by
Ob-La-Di, Ob-La-Da
(05/24)
神戸手打ちそばの会懇親会
by
蕎麦打ち入門
(04/08)
神戸手打ちそばの会送別会
by
酒飲みの肝臓
(03/27)
三重県いなべ市訪問
by
patmap都市情報
(01/04)
カテゴリ
日記(雑談)
(101)
メニュー/レシピ
(17)
そばの豆知識
(38)
そば打ち
(63)
段位認定会(全麺協)
(27)
神戸手打ちそばの会
(7)
お客様/お友達
(34)
旅行
(39)
組み木
(1)
市島そば道場
(8)
京丹波蕎麦店
(12)
かやの家
(2)
プロフィール
名前:箱崎 孝治
職業:ブナの実、一孝庵
一言:
全国段位認定審査員
リンク集
Rockle's Rock 'n' Roll Recipe
大名草庵(おなざあん)
京都の素人そば打ちサラリーマン
幽黙庵の囲炉裏端
兵庫のうどん屋・そば屋さん
過去ログ
2017年05月
(2)
2017年04月
(3)
2017年02月
(1)
2015年10月
(2)
2015年03月
(1)
2014年10月
(1)
2014年09月
(2)
2014年08月
(3)
2014年04月
(1)
2014年03月
(2)
2014年02月
(3)
2013年08月
(1)
2013年06月
(2)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2013年03月
(2)
2013年02月
(5)
2013年01月
(3)
2012年12月
(1)
2012年11月
(2)
QRコード無料作成
[PR]
にきび跡
RDF Site Summary
RSS 2.0